大阪の美容外科医が教える!脂肪吸引のすべてがわかる完全ガイド 大阪の美容外科医が教える!脂肪吸引のすべてがわかる完全ガイド

sponsored by 大阪雅美容外科

登録日:|更新日:

- 登録日: - 更新日:

K-POPでのダイエット方法とは?

このサイトは 「大阪雅美容外科」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。

「ダイエットがなかなか続かない」「辛くて運動も途中でやめちゃう」という方にオススメなのが、K-POPの楽しい音楽に合わせて踊るだけでシェイプアップになるK-POPダイエットです。アップテンポでノリの良い曲が多いK-POPだからこそできる、激しめだけど全身に効くダンスダイエットの方法や注意点を紹介します。

K-POPのダイエット方法が凄い

期待できる効果

有酸素運動で、体を全体的に使うのが特徴的なダンスダイエット。脂肪燃焼効果はもちろん、目的の筋肉のみをコツコツ鍛える筋トレとは違って、体の多くの筋肉をまんべんなく刺激することができます。そして何よりも楽しい!継続できるのが最も大きいメリットでしょう。体を動かすことでストレス解消効果があることは医学的にも証明されているので、心身ともに健やかに引き締めることができます。

トレーニング方法

引用元:「【K-POP筋トレ】初心者向け!腹筋、脂肪燃焼トレーニング TWICE「FANCY」 | K-POP WORKOUT(Hinafit)」
https://youtu.be/DtoQh3-JMwo
  1. 脚は肩幅より少し広め、スクワットを8回。
  2. スクワットの状態でバウンド(ダウンスクワット)を8回。
  3. 脚を閉じた状態で右足を横に開き、スクワットする(サイドスクワット)。左右交互に4回ずつ。
  4. 手を耳の横に当てる。太ももをあげつつ、他方の肘を膝タッチ(スタンディングアブバイク)。16回。
  5. 太ももを体の真横に上げて、肘で膝タッチ(スタンディグサイドアブバイク)。10回程度。
  6. 寝転がり、膝を軽く曲げて手は頭を支え、腹筋を鍛える動き(クランチ)を4回。
  7. 90度に膝を曲げて腹筋運動(90°クランチ)4回。
  8. 脚はバイクをこぐような動きをしながら腹筋運動(バイシクルクランチ)16回。手は上体をひねるように曲げている膝をタッチするような感覚で。
  9. 脚は体に対して90度で天井にまっすぐ伸ばした状態から地面すれすれまで降ろし、そのまま膝を曲げてまた伸ばした状態に戻す動きを繰り返す(ザ・ロール)。4回。
  10. まっすぐ立ち、膝を曲げずに脚をまっすぐ上げ、反対側の手で軽くタッチする(トーズタッチ)運動を16回。
  11. まっすぐ立った状態で大の字ジャンプし、立った状態に戻る動きを繰り返す(ジャンピングジャック)運動を16回。
  12. 右足を前にして両足をクロスさせ、手を組み、右横にツイストさせる(ウエストツイスト)運動を左右入れ替えて交互に4回ずつ。
  13. 3番、4番を再度繰り返してフィニッシュ。

TWICEの「FANCY」で行うエクササイズ。1曲のうちにたくさんの種類の動きが含まれているので、全身の色々な筋肉が鍛えられます。

注意点

K-POPダンスダイエットの注意点です。

息切れしない程度に楽しむ

ダンスダイエットの大きなメリットは、なんといっても有酸素運動を取り入れることによる脂肪燃焼効果です。運動のみに集中するあまり、しっかり呼吸をすることを忘れてしまったら本末転倒。ダンス中は呼吸ができる程度、人と会話しながらできる程度の負荷がかかっているかを常にチェックしてください。

疲労を溜めすぎない

ダンスダイエットはストレス解消になるものの、疲労物質を体にため込み易くなります。単純に疲れているときや筋肉痛の時に無理して体を動かしたり、楽しいからといって過剰にダンスダイエットをすると、疲労回復が遅くなったり、過度の筋肉痛やけがを引き起こしたりと、悪影響ばかりです。元気な時に、適度なボリュームでダンスエクササイズを行うのがベストです。

記事タイトルとURLをコピーする

CATEGORY

                       
公式HPから
川端先生に
無料相談をする
大阪雅美容外科の
公式HPで脂肪吸引の症例写真を見る