大阪の名医が教える!脂肪吸引のすべてがわかる完全ガイド 大阪の名医が教える!脂肪吸引のすべてがわかる完全ガイド

登録日:|更新日:

- 登録日: - 更新日:

二の腕の脂肪吸引

夏に向けて脂肪吸引の需要が高まる二の腕。体型別の二の腕脂肪吸引について解説していきます。ダウンタイムや失敗するとどうなってしまうのかなどは、体型別の下にまとめてありますので、参考にしてください。

当サイトの監修ドクター

大阪雅美容外科・川端久雅院長 大阪雅美容外科・川端久雅院長

監修医師

大阪雅美容外科 院長
川端 久雅 先生

日本美容外科学会専門医

監修者情報はこちら>

当サイトでは、皆様に『正しい脂肪吸引』を知って欲しいと考え、大阪雅美容外科さんにご協力をお願いしています。川端院長は多くの脂肪吸引をおひとりで手掛けられ、日本でも指折りの脂肪吸引の施術実績を持たれるドクターです。

その豊富な知見に基づき、脂肪吸引のあらゆる疑問に答えていただきます。

大阪雅美容外科の公式HPはコチラ

フリーダイヤル
で問い合わせる

TEL:0120-299-939

やせ~普通体型の
二の腕の脂肪吸引

太ってないからこそ
気になるたるみ

けして太ってるわけじゃないけど、二の腕がたゆんたゆんしている。筋肉もないから一層その柔らかさが気になってしまうようなやせ〜普通体型の女子。

二の腕の脂肪吸引では、脇の付け根から、主に二の腕の下側を吸引するので、一番気になる部分の脂肪を取ることができます。その量、なんと左右で0.4〜0.6リットル。ただ、この吸引量は使用している機械によっても差が出てきます。脂肪吸引の中でも吸引力が高いといわれるのは、超音波で脂肪を溶解して吸引するもので、アメリカのFDA(アメリカ食品医薬品局)に承認されている機械です。すべてのクリニックで扱っているわけではありません。

脂肪吸引後は3か月間、5部袖の圧着サポーターをつける必要があります。

やせ~普通体型が二の腕で
吸引できる脂肪量

約0.4〜0.6リットル(左右合わせて)

両方でいつも飲んでるペットボトルサイズの脂肪が取れるなんて!

※あくまで目安です。また、大阪雅美容外科による算出ですので、どのクリニックでも当てはまるとは限りません。

ぽっちゃり体型の
二の腕の脂肪吸引

ノースリーブが着られる二の腕に!

ちょっとやせようと思って筋トレして見たら、すぐに固太りしてしまう女子泣かせの部位、二の腕。脂肪吸引だったら、0.6〜0.8リットルも吸引することができます。だいたい一回り細くなるので、次の夏はノースリーブにチャレンジできます!

二の腕の脂肪吸引では、脇の付け根に傷ができるので、他の部位に比べて多少気になるかもしれません。縫合がうまいクリニックにお願いするようにしましょう。形成外科などの外科系を経験している先生がいるといいでしょう。

二の腕の脂肪吸引後は、長期間5部袖のサポーターをつける必要があるので、夏だとやや暑いかもしれません。

ぽっちゃり体型が二の腕で
吸引できる脂肪量

約0.6〜0.8リットル(左右合わせて)

※あくまで目安です。また、大阪雅美容外科による算出ですので、どのクリニックでも当てはまるとは限りません。

 

むっちり体型の
二の腕の脂肪吸引

固くなった脂肪まで
しっかり取れる機械を選んで

血行不良や冷えによってガチガチになりやすい肩や二の腕部分。なかなか落ちない厄介な脂肪は脂肪吸引でどっさりと取ってしまいましょう!筋肉だと思っていたけど脂肪だったというケースもあるので、「筋肉太りだから…。」と諦めている人も一度クリニックに相談に行ってみましょう。

ここには固めの脂肪もつきやすいので、脂肪吸引の最新機器を導入しているクリニックで施術を受けるのがいいでしょう。アメリカの政府機関・FDA(アメリカ食品医薬品局)の承認を受けた脂肪吸引機器であれば、超音波で脂肪を柔らかくしてから吸引を行います。そのため、従来では取りきれなかった脂肪もしっかり除去できます。また、たるみ引き締め効果もあるので、脂肪を取ったのに、二の腕が垂れ下がっているという悲しい事態も防止できます。

むっちり体型が二の腕で
吸引できる脂肪量

約0.8〜1.2リットル(左右合わせて)

多い人で、なんと背中やウエストと同じ量が取れる!この狭い部分にそれだけの脂肪がついているかと思うと…(汗)。

※あくまで目安です。また、大阪雅美容外科による算出ですので、どのクリニックでも当てはまるとは限りません。

二の腕の脂肪吸引を
受けた人のリアル

二の腕の脂肪吸引ビフォーアフター 二の腕の脂肪吸引ビフォーアフター

左から手術前、1か月後、3か月後。二の腕の一番太い肩に近い部分が脂肪吸引後3か月で31cm→25cm→23cmにまで減りました。

脂肪吸引を受けたシズカさんに、話を聞いてみました。

二の腕の脂肪吸引の痛みはどう?

他に比べて格段にラク!

太もも、二の腕、お腹の順で脂肪吸引したんですが、二の腕は「アレ?」ってくらいラクでした。

麻酔から目覚めるのも、他の部位は4時間くらいかかったんですが、二の腕は2時間くらいで目覚めて、ご飯もしっかり食べて帰れました。

手術後はガチガチに包帯が巻かれているので、ワキを閉じられないという、オードリーの春日みたいなポーズで歩くことになってしまいましたが(笑)吸引量も少ないからか、楽でした。

二の腕の脂肪吸引、困ったことは?

肩より上に腕が上がらないくらい

「しびれが出るので、細かい作業には影響出るかも」と川端先生に言われていたんですが、手先の細かさを求められる仕事ではないので、問題はありませんでした。

日常生活で「困ったな~」ということは、特になかったですね。寝返りしにくかったくらいですね。

仕上がりはどうですか?

二の腕を気にせず服を選んでます

パフスリーブ、ノースリーブ、半端袖など、今まで避けていたトップスを着るようになりました。 袖口が細いTシャツを着たときの、Tシャツと素肌の境目のむにゅっとした感じもなくなり、スッキリしたな~と思います!

会社が暑くて年中半そでなんですが、それが苦じゃなくなりましたね~。来年の夏も楽しみです。

施術の痛みとダウンタイム

施術の前に麻酔を行なうので施術中の痛みはありません。麻酔注射の痛みだけです。術後の腫れや痛みのピークは3日ほど。2週間ほどで落ち着いてきます。比較的回復が早めの部位で、1ヶ月も経てば綺麗な見た目に仕上がりますよ。生活に支障はないですが、術後2週間は重いものを持たないなど安静に過ごしましょう。また、むくみによる痺れも出るので、2週間ほどは細かい作業などはあまりできません。ネイリストの方など、細かい作業を必要とする仕事の場合は、お休みをとることをおすすめします。

失敗するとどうなる?

左右で違う太さになる

二の腕は体を挟んで両側にあるので左右を比べながら吸引するのが難しい部分。はじめにしっかりデザインして、バランスよく脂肪を取っていかないとアンバランスな体型になってしまいます。ダウンタイムが片方だけ長引いてしまうケースも。多くの症例に携わっている経験豊富な医師に相談するようにしましょう。

表面がデコボコになる

二の腕は、腕全体の脂肪を均一に吸引しないと表面がデコボコになりやすい部位です。せっかく細くなっても見栄えが悪いと思い切り腕を出せません。慎重に施術を行なってくれる医師を選ぶようにしてください。

大阪雅美容外科の
二の腕の脂肪吸引

二の腕の脂肪の図解(下側) 二の腕の脂肪の図解(下側)

上のイラストのピンク部分は凹凸になりやすく、たるみも出やすい部位。当院でも、今使用している脂肪吸引の超音波機器を使用してから、凹凸・たるみが出ないのに、脂肪をしっかりと取りきれるようになりました。 それでも腕の付け根、ひじ周辺は脂肪が残りやすいので注意。力こぶを作ってもらえればわかるのですが、このあたりは筋肉の割合が多いので、技術が高くないと吸引しきれないのです。

二の腕の脂肪の図解(外側) 二の腕の脂肪の図解(外側)

二の腕は、上のイラストのように、腕を閉じた時に外側にできる出っ張りを気にしている人がかなり多くいらっしゃいます。ていねいで確実な吸引を行えば、この部位も減らすことができますが、実は他院修正で再手術を希望される方が最も多い部分でもあります。それだけ取れないクリニックが多いということですね。

二の腕の脂肪吸引で傷がつく位置

二の腕の脂肪吸引傷がつく位置・前面 二の腕の脂肪吸引傷がつく位置・前面
二の腕の脂肪吸引傷がつく位置・背面 二の腕の脂肪吸引傷がつく位置・背面

脇の付け根とひじ裏に傷がつきます。普通に生活する上で、それほど目立つ部分ではありません。末端は血行が悪い上にする部位でもあるので、ひじ裏は傷が残りやすく、また、「中縫い」の糸が出てきて痛みを感じやすい場所です。

二の腕の脂肪吸引の傷跡参考写真

いちばん傷が残りやすいというひじ裏の1か月後の写真です。「傷」という感じはなく、虫刺されのような雰囲気です。ひじ裏は人に見せるような部分ではないので、あまり気付かれないはず。

ひじの傷跡(脂肪吸引1ヶ月後) ひじの傷跡(脂肪吸引1ヶ月後)

二の腕の脂肪吸引後に
装着する圧着サポーター

脂肪吸引二の腕の圧着サポーター 脂肪吸引二の腕の圧着サポーター

二の腕の圧着サポーターは、胸がガバっと前開きのビスチェタイプ。下着をつけて、かつ薄手のインナーを着た上で装着する必要があります。素肌で着てもかなりキツイのですが、インナーナシでは圧着サポーターの硬い生地で肌がスレてしまって痛いので、インナーは必須です。袖の長さは六分丈くらいなので、七分丈くらいのインナーを用意しましょう。

二の腕の脂肪吸引の手術の流れ

二の腕の脂肪吸引の手術時間はどのくらいなのか、どんなことを行なっているのかを簡単にまとめました。手術中の写真は苦手な人のために隠してあるので、見たい人のみ開いてみてください!

手術所要時間:約1時間半

二の腕の脂肪吸引の流れ
その1:デザイン

脂肪のつき方や筋肉の流れを医療用のペンで執刀医(雅美容外科・川端院長)が記します。脂肪が多い位置、少ない位置、左右のバランスや全体像を考えながら書くそうで、素人目にはサラサラ~っと書いているようですが、院長いわく「非常に重要です」とのこと。

雅美容外科・二の腕の脂肪吸引デザイン 雅美容外科・二の腕の脂肪吸引デザイン

二の腕の脂肪吸引の流れ
その2:麻酔

手術室に入り、消毒液を患部に塗ったあとに、全身麻酔。雅美容外科では、麻酔の先生が手術中ずっと立ち合いをしてくれます。数種類の前投薬と手術中の持続鎮静静脈麻酔、吸入麻酔、局所麻酔(チューメセント法)を使用するので、ほぼ完全に眠った状態で手術を受けられます。体験者の方も「起きたら終わってた」「いつのまにかベッドに寝てた」と言っていました(笑)。

雅美容外科・二の腕の脂肪吸引オペ麻酔 雅美容外科・二の腕の脂肪吸引オペ麻酔

二の腕の脂肪吸引の流れ
その3:脂肪吸引

今回、体験者のシズカさんが受けたのは雅美容外科オリジナルの「ベイザー」×「シリンジ法」。振動エネルギーのベイザー波を体内に流し、脂肪を柔らかくします。こうすることで、周辺の組織へのダメージを最小限に留めながら、多くの脂肪が吸引できるというワケ。

その上で、デコボコになりやすい部分や太いカニューレ(脂肪を吸引するための管)では取り残しやすい部分を重点的に手作業であるシリンジ法で取ることで、大容量の脂肪を吸引しつつも、繊細なボディラインが作れるのです。

  • 雅美容外科・二の腕の脂肪吸引超音波
  • 雅美容外科・二の腕の脂肪吸引超音波

二の腕の脂肪吸引の流れ
その4:圧迫

脂肪吸引後は、吸引した二の腕の部位を圧迫します。手術当日は包帯を巻きますが、翌日は病院で包帯をほどいてもらい(遠方の場合は自分でほどいてOK)、その後は専用の圧迫サポーターを着用します。この圧迫サポーターは、手術から1か月は24時間着用します。きちんと着用しないと水が溜まる原因になったり、脂肪吸引の効果が満足に得られない=細くならないなんてことも!あるのでご注意を。

大阪雅美容外科での
二の腕の施術料金

  • シリンジ二の腕・付け根 ¥95,000
  • ベイザー二の腕・付け根 ¥250,000
  • ※別途麻酔代、採血代がかかります

人気の部位ですが
理想と現実のギャップも

二の腕は人気の部位です。カウンセリングでは自分で二の腕をつまんで、「ここの脂肪を取りたいです」とおっしゃる方も非常に多いです。しかし、二の腕の場合は、そのつまんでいるほとんどが皮膚だったり筋肉だったりすることが多いんです。力拳をつくるように力を入れると、つまめる量も少なくなったりしませんか?それは多少なりとも筋肉がついている証。そのため、きちんとしたカウンセリングを受けないと、「もっと細くなると思ってた」とギャップが生まれやすい部位なのです。

当院では、カウンセリングの際に患者様の腕を両手で挟んで、「このくらいまでは細くなります」と、仕上がりの細さをイメージしていただけるようにしています。それで「もっと細くなりたいから、他のクリニックでも聞いてみる」と言われるときももちろんありますが、全然問題ありません。大切なのは、納得した状態で脂肪吸引を受けていただくことですから。

大阪雅美容外科・川端久雅院長 大阪雅美容外科・川端久雅院長

監修医師

大阪雅美容外科院長
川端 久雅先生

日本美容外科学会専門医

監修者情報はこちら>

雅美容外科の二の腕の脂肪吸引
症例(11人分)を見る

フリーダイヤル
で問い合わせる

TEL:0120-299-939

二の腕の脂肪に対する女子のホンネをリサーチ!

女子が二の腕の脂肪を気にする瞬間はどんなとき?

ノースリーブを着たとき

  • 去年の夏まで着ていた服が着れなくなったとき。ノーズリーブまではいかない、フレンチスリーブだったんですが、ふっとい二の腕に気づいて「ああ…」となりました(30代)
  • 二の腕がすごい太いので、下にノースリーブを着てても、必ず会社ではカーディガンを肩から羽織ってます。「クーラーで冷やしたらいけないから〜」なんて言ってますが、本当はすごく暑いです(30代)
  • 絶対ノースリーブなんて無理!どんなに暑くても半袖です(20代)

腕を閉じたときの外側のふくらみ

  • 腕をまっすぐにして立ってると、二の腕がぼこってしてるのがいや。そういう姿勢にならないようにいつも気をつけてます(20代)
  • 二の腕の外側が盛り上がってるので、家で鏡とか見るとすごく気になります…内側のたるみを隠そうと腕を閉じると外側が気になる。どうにもなりません(笑)(30代)

二の腕の下のたぷたぷ感…

  • 旦那に「ここ柔らかいな〜」って二の腕をたぷたぷされるたびに少し嫌な気持ちになります(30代)
  • 二の腕をつまんだら、実家のおばあちゃんと同じような触感でショックを受けました(20代)
  • 走ると二の腕がぷるぷる震えてる感じがして、「どんだけ脂肪ついてるんだよ」と思います(20代)
秋・冬は隠せても、夏場はなかなか隠せない二の腕。外側の脂肪も内側のたるみも気になる女子ばかり。どれもこれもわかるわかると同意しちゃう内容でした。

二の腕から脂肪がなくなったら着たい!ファッションは?

フレンチスリーブ

世の中には、二の腕をカバーしてくれるフレンチスリーブと、より太さを強調させるフレンチスリーブがあるので注意…!

レトロフラワー 前ボタンVネックブラウス レトロフラワー 前ボタンVネックブラウス

レトロフラワー 前ボタンVネックブラウス 12,100円【IENA】
https://baycrews.jp/item/detail/iena/shirt/18051900412020

これは「二の腕をカバーしてくれる」方のフレンチスリーブ。袖のほどよいフリル感がちょっと二の腕を細く見せてくれます。

WIFFLE ノースリーブTシャツ WIFFLE ノースリーブTシャツ

WIFFLE ノースリーブTシャツ 8,580円【SLOBE IENA】
https://baycrews.jp/item/detail/slobe/cutsew/18070913008710?q_sclrcd=007

こちらは、やや二の腕の太さを強調してしまうフレンチスリーブ。フィット感と丈感が、皆が気になるという「二の腕の外側の脂肪」をあらわにするだけじゃなくて、視線もいきやすくしちゃいます。

ノースリーブ

夏の暑さを我慢せず、がっつり二の腕が出したいならやっぱりノースリーブ。

バックレースアップノースリーブニット バックレースアップノースリーブニット

バックレースアップノースリーブニット 6,380円【Mila Owen (ミラ オーウェン)】
https://usagi-online.com/brand/milaowen/item/MOW0118M0114

前はシンプルですが、バックスタイルがレースアップになっているので、おしゃれ!でも写真を見ると後ろ姿の二の腕の付け根まで露出しているので、かなり難易度が…(汗)。

ハイネックノースリブラウス ハイネックノースリブラウス

【emmi atelier】ハイネックノースリブブラウス 12,100円【emmi (エミ)】
https://usagi-online.com/brand/emmi/item/EEM0118M0027

フェミニンですてきですが、首元が詰まっているデザインなので、より二の腕に視線がいきやすいです。

オフショルダー

ここ数年で夏の定番アイテムとして定着したオフショル。二の腕をむにゅっと抑えつけるので、かなり細くないと着られない、最高難度のアイテムです。

ウエストマークタフタミドルワンピース ウエストマークタフタミドルワンピース

ウエストマークタフタミドルワンピース 17,600円【snidel (スナイデル)】
https://usagi-online.com/brand/snidel/item/SND0118M0035

オフショルにしなくても着られる2way仕様。袖のふんわり感は腕の太さを隠してくれますが、オフショルにすると、こう、脂肪が、むにゅっと…。でもかわいい!!!着たい!(心の叫び)

ストライプオフショルダーブラウス ストライプオフショルダーブラウス

ストライプオフショルダーブラウス 13,200円【Spick and Span】
https://baycrews.jp/item/detail/spickandspan/shirt/18051200321010?q_sclrcd=040

大きめフリルが袖周りをカバーしますが、オフショルダーの位置次第では二の腕の外側のこんもり感が目立ってしまうので注意。

記事タイトルとURLをコピーする

CATEGORY

                       

監修医師

イメージ

大阪雅美容外科
川端 久雅先生

日本美容外科学会専門医
TEL:0120-299-939

監修者情報はこちら>

                           

川端先生に
直接相談する

川端先生に
無料相談をする
症例写真を見る